
【文具アート】ダブルクップアートの作り方
このページでは、ダブルクリップを使った作品の作り方を紹介していきます。 安くてたくさん手に入るし、家や職場にも必ずあるあのクリップ。そんな身近なアイテムで、いろんなものが作れるんです! デスクのすみっこに、ちょっとしたアート空間をつくってみ...
ご訪問いただきありがとうございます。
本ページでは、ダブルクリップを使ったアート作品の作り方をご紹介しています。
初めてお越しの方は、上記の「TOPページ」よりご覧ください。
安価で大量! おすすめダブルクリップ!
作品No.04 スター
次は星をつくってみましょう! 難しそうに見えますがとても簡単です。
手順1:2つ並べた線バネの中に1つの線バネを通す
まずV型にしたクリップを2つ並べます。これが星の内側になります。
そして、くっつき合っている線バネの中に、同じくV型にしたクリップの線バネを通します。こいつが外側になります。注目の部分ですね。
これを時計でいうところの12時のあたり、とします。
外側の線バネ……内側の線バネの中に入れる、と覚えておいてください。
手順2:
ぱっと見難しいそうですが、机の上においたまま組み立てることができます。
新たなクリップを用意します。時計回りにつくっていきます。写真は13時〜15時のあたりと見立ててください。
写真上側の注目をみてください。手順1で、内側クリップの線バネの中を通過させた外側クリップの線バネの返しの部分に、その新たなクリップの線バネをひっかけるように通します。
次は下側の注目を見てください。さっき新たに追加したクリップの、もう片側のフリー状態の線バネを、内側クリップの線バネの中に通します。そしてその線バネの返しの部分にまた、新たな内側クリップの線バネを通します。
この工程における外側の線バネ同士の組み合わせは、新たに加えるが外、元々ついていた方が中、と覚えておいてください。
あとは同じことを、内側のクリップが6つになるまで繰り返すだけです。
完成:
手順2を繰り返すと自然と完成します。サムネ画像のように立たせることもできます。
同じ形のダブルクリップが12個あればつくることができます。ぜひ作ってみてください!
コメント