『新・明解C言語 入門編 第2版』演習問題解答例

 ここは『新・明解C言語 入門編 第2版』(著:柴田望洋)の演習問題の解答例を掲載するページです。

 本書は職業訓練でC言語を習う際に教材として使用していました。授業でやらなかった問題は家でやりつつ解答はネットの検索を頼ったのですが、解説しているサイトが少なかったので、後進のために当サイト上でも掲載することにしました。版によって問題の内容が違うようなので、問題文も掲載しています。

 私自身、プログラミングに関しては勉強中の身ですので、ここに掲載するコードは動きはしますが、最適ではないものがほとんどです。その点をご了承の上でご活用ください。

 各解答ページはコメントフォーム付きです。わからない部分やお気づきの点があれば、お気軽に書き込んでください。わかる範囲で解答させていただきます。

 

書籍情報

※使用パソコンは、訓練校ではWindows、家ではMac(Mac Air M1)です。
※私の所持している本は「2022年5月23日 第3刷発行」でした。


第1章 まずは慣れよう

演習1−1 演習1ー2 演習1ー3 演習1ー4 演習1ー5

演習1ー6 演習1ー7 演習1ー8 演習1ー9

 

第2章 演算と型

演習2ー1 演習2ー2 演習2ー3 演習2ー4 演習2ー5

演習2ー6

 

第3章 プログラムの流れを分岐

演習3−1 演習3−2 演習3−3 演習3−4 演習3−5

演習3−6 演習3−7 演習3−8 演習3−9 演習3−10

演習3−11 演習3−12 演習3−13

 

第4章 プログラムの流れを繰り返し

演習4ー1 演習4ー2 演習4ー3 演習4ー4 演習4ー5 

演習4ー6 演習4ー7 演習4ー8 演習4ー9 演習4ー10 

演習4ー11 演習4ー12 演習4ー13 演習4ー14 演習4ー15 

演習4ー16 演習4ー17 演習4ー18 演習4ー19 演習4ー20 

演習4ー21 演習4ー22 演習4ー23 演習4ー24 演習4ー25

 

第5章 配列

演習5ー1 演習5ー2 演習5ー3 演習5ー4 演習5ー5 

演習5ー6 演習5ー7 演習5ー8 演習5ー9 演習5ー10 

演習5ー11 演習5ー12

 

第6章 関数

演習6ー1 演習6ー2 演習6ー3 演習6ー4 演習6ー5 

演習6ー6 演習6ー7 演習6ー8 演習6ー9 演習6ー10 

演習6ー11 演習6ー12 演習6ー13 演習6ー14 演習6ー15

 

第7章 基本型

演習7ー1 演習7ー2 演習7ー3 演習7ー4 演習7ー5 

演習7ー6 演習7ー7 演習7ー8 演習7ー9 演習7ー10 

演習7ー11

 

第8章 いろいろなプログラムを作ってみよう

演習8ー1 演習8ー2 演習8ー3 演習8ー4 演習8ー5 

演習8ー6 演習8ー7 演習8ー8 演習8ー9 演習8ー10

 

第9章 文字列の基本

演習9ー1 演習9ー2 演習9ー3 演習9ー4 演習9ー5 

演習9ー6 演習9ー7 演習9ー8 演習9ー9 演習9ー10 

演習9ー11 演習9ー12

 

第10章 ポインタ

演習10ー1 演習10ー2 演習10ー3 演習10ー4 演習10ー5 

 

第11章 文字列とポインタ

演習11ー1 演習11ー2 演習11ー3 演習11ー4 演習11ー5 

演習11ー6 演習11ー7 演習11ー8 演習11ー9 演習11ー10 

演習11ー11 演習11ー12

 

第12章 構造体

演習12ー1 演習12ー2 演習12ー3 演習12ー4 演習12ー5

 

第13章 ファイル処理

 ※第13章はファイル操作が絡むので掲載は保留とします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました